商品詳細
金線で囲われた切子から、まるで流れる星のように延びるのはゴールドのチェーン。ガラスと金の反射を存分にお楽しみいただけます。動くたびに星の瞬きのように揺れるチェーンは女性らしく、かといって透き通ったクリスタルガラスの涼やかさは甘くなりすぎない、絶妙な大人の女性らしさを演出するアイテムです。
江戸切子の若き4代目が、クリスタルガラスを切り出すところから全て手作業で製作しているKIRIKOピアス。伝統的な魚子(ななこ)柄のひとつを取り出した、これまでにないシンプルなデザインだからこそ、その技術と正確さがひかる一品です。
切子のすっきりとした美しさを見せるために上側面に溝を彫り、そこに10金の金線を埋めてフックタイプのピアスポストとつないでいます。耳に付けるとさり気ない揺れ感があり、透明度の極めて高いガラスが上品な存在感を放ちます。オフの日のカジュアルな服装や華やかなパーティシーンにも合うマルチなジュエリーは、大人の女性スタイルにピッタリです。
江戸切子の若き4代目が、クリスタルガラスを切り出すところから全て手作業で製作しているKIRIKOピアス。伝統的な魚子(ななこ)柄のひとつを取り出した、これまでにないシンプルなデザインだからこそ、その技術と正確さがひかる一品です。
切子のすっきりとした美しさを見せるために上側面に溝を彫り、そこに10金の金線を埋めてフックタイプのピアスポストとつないでいます。耳に付けるとさり気ない揺れ感があり、透明度の極めて高いガラスが上品な存在感を放ちます。オフの日のカジュアルな服装や華やかなパーティシーンにも合うマルチなジュエリーは、大人の女性スタイルにピッタリです。
ブランド情報
![]() |
KARAFURU (からふる) |
---|
KARAFURU(からふる)は、「古き良き日本の文化と技を結んで、手に取るひとの気持ちを晴れやかに」をコンセプトに、日本の伝統工芸の技術を用いたジュエリーを製作するブランドです。
歌舞伎鑑賞をきっかけに知った、日本の伝統技術の質の高さと、その伝承状況の厳しさ。伝統工芸の技術を今の生活に結ぶことができないかと考えた結果、誕生したのがKARAFURUです。
グローバル化によって世界は均一化の一途を辿り、素晴らしいものや技術がなくなりつつあります。
しかし、均一化していくなかだからこそ、これから強みを発揮していくのは国ごとの独自の文化だと、KARAFURUは考えています。
長い年月をかけて継承されてきたものや技術は、日本の宝物です。
宝物がもっと身近にあれば、その価値をより実感できるはず。
そんな思いから、KARAFURUは伝統工芸の技術を、ふだん身につけるジュエリーに結び合わせました。
京漆器の蒔絵師がパールにひとつひとつ丁寧に描きつけた「蒔絵ピアス」など、職人手作りの製品を提供しています。
日本独自の技術や色づかい、文様を用いたジュエリーを揃え、和柄ならではのストーリーもお楽しみいただけます。
あらゆる場面でさりげなく華やかさをプラスしてくれる、大人の女性のためのブランドです。
歌舞伎鑑賞をきっかけに知った、日本の伝統技術の質の高さと、その伝承状況の厳しさ。伝統工芸の技術を今の生活に結ぶことができないかと考えた結果、誕生したのがKARAFURUです。
グローバル化によって世界は均一化の一途を辿り、素晴らしいものや技術がなくなりつつあります。
しかし、均一化していくなかだからこそ、これから強みを発揮していくのは国ごとの独自の文化だと、KARAFURUは考えています。
長い年月をかけて継承されてきたものや技術は、日本の宝物です。
宝物がもっと身近にあれば、その価値をより実感できるはず。
そんな思いから、KARAFURUは伝統工芸の技術を、ふだん身につけるジュエリーに結び合わせました。
京漆器の蒔絵師がパールにひとつひとつ丁寧に描きつけた「蒔絵ピアス」など、職人手作りの製品を提供しています。
日本独自の技術や色づかい、文様を用いたジュエリーを揃え、和柄ならではのストーリーもお楽しみいただけます。
あらゆる場面でさりげなく華やかさをプラスしてくれる、大人の女性のためのブランドです。
