商品詳細
ふんわりシャキシャキ美味しくおろせるだいこんのおろし器
おろす時に発する熱が伝わりづらい陶器製なので、水分が出てべちゃっとせずにふんわり美味しい大根おろしができます。
特徴①
熱が伝わりづらい陶製品

おろす時に発する熱が伝わらないので水分が出てべちゃっとせず。ふんわり、シャキシャキの美味しいだいこんおろしができます。
特徴②
受け皿はそのまま食卓へ


おろし終えたら、受け皿はそのまま食卓へ。おろしたてをいただくことができます。

おろしにお刺身をのせてカルパッチョ風に。
特徴③
水でさっと流れて洗いやすい

繊維が突起に引っかかることがないので、水で洗うだけでさっと流れてお手入れが簡単です。
ブランド情報
![]() |
かもしか道具店 (かもしかどうぐてん) |
---|
かもしか道具店(かもしかどうぐてん)は、鈴鹿山脈の連なる温泉地・三重県菰野町を拠点に、日々の生活がちょっぴり便利に、素敵になる商品を届けるブランドです。
菰野町は、古くから食器や食に関わる道具を製造してきた、萬古焼の産地です。かもしか道具店は、この土地から未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて、幸せを届けることを使命としています。
かもしか道具店が伝えたいのは、道具を使った調理の文化。電化製品によって時間短縮が叶った代わりに、道具を使って調理する文化は消えつつあります。かもしか道具店は、道具を使って、感触や、温度、匂いを感じることは幸福感に繋がると考えています。
そんなかもしか道具店の商品は、どれもちょっぴりユニーク。
蒸気穴がないのにふきこぼれにくく、ごはんがおいしく炊ける「ごはんの鍋」。
繊維を千切らず、身だけをすりおろせる「しょうがのおろし器」。
デザインされた形状によって、溝がなくても素材をすり潰せる「すりバチ」など、伝統の技術と使い手への配慮を調和させた、ひと工夫こらした商品を製造しています。
かもしか道具店はこれらの商品とともに、「たのしく、しっかりとした生活文化」を発信し、 食卓を通じ幸せを届けていきます。
菰野町は、古くから食器や食に関わる道具を製造してきた、萬古焼の産地です。かもしか道具店は、この土地から未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて、幸せを届けることを使命としています。
かもしか道具店が伝えたいのは、道具を使った調理の文化。電化製品によって時間短縮が叶った代わりに、道具を使って調理する文化は消えつつあります。かもしか道具店は、道具を使って、感触や、温度、匂いを感じることは幸福感に繋がると考えています。
そんなかもしか道具店の商品は、どれもちょっぴりユニーク。
蒸気穴がないのにふきこぼれにくく、ごはんがおいしく炊ける「ごはんの鍋」。
繊維を千切らず、身だけをすりおろせる「しょうがのおろし器」。
デザインされた形状によって、溝がなくても素材をすり潰せる「すりバチ」など、伝統の技術と使い手への配慮を調和させた、ひと工夫こらした商品を製造しています。
かもしか道具店はこれらの商品とともに、「たのしく、しっかりとした生活文化」を発信し、 食卓を通じ幸せを届けていきます。
