商品詳細
熱さをしっかり受け止めるひのきの敷板
調理で熱くなった道具や器をしっかり受け止める。
カラトリーも一緒に置けて、食卓でも活躍のひのきの敷板です。
グリル皿を置くのにぴったりのサイズ
グリル皿の大、中、小サイズにぴったりのサイズです。

調理後、熱々のまま食卓に出せる萬古焼の耐熱性を生かしたグリル皿や陶のフライパン。テーブルに置く際にはみ出ることのないピッタリサイズの敷板が必要になることに着目しました。
鍋敷きや、ポットマットとして、幅広くご使用いただけます。

長角はカラトリーも一緒に置けて食卓でも活躍します。

カッティングボートとしても使用できます
抗菌作用の高い国産のヒノキを使用しているので、まな板としても使用可能です。

かもしかの刻印がアクセント
すべての敷板に捺された、かもしかの焼印がアクセントになっています。

熱々のお料理を食卓に置く際に、しっかりと熱さを受け止めます。
カッティングボートとしても、鍋敷、ポットマットとしても幅広くご使用いただけます。
ブランド情報
![]() |
かもしか道具店 (かもしかどうぐてん) |
---|
かもしか道具店(かもしかどうぐてん)は、鈴鹿山脈の連なる温泉地・三重県菰野町を拠点に、日々の生活がちょっぴり便利に、素敵になる商品を届けるブランドです。
菰野町は、古くから食器や食に関わる道具を製造してきた、萬古焼の産地です。かもしか道具店は、この土地から未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて、幸せを届けることを使命としています。
かもしか道具店が伝えたいのは、道具を使った調理の文化。電化製品によって時間短縮が叶った代わりに、道具を使って調理する文化は消えつつあります。かもしか道具店は、道具を使って、感触や、温度、匂いを感じることは幸福感に繋がると考えています。
そんなかもしか道具店の商品は、どれもちょっぴりユニーク。
蒸気穴がないのにふきこぼれにくく、ごはんがおいしく炊ける「ごはんの鍋」。
繊維を千切らず、身だけをすりおろせる「しょうがのおろし器」。
デザインされた形状によって、溝がなくても素材をすり潰せる「すりバチ」など、伝統の技術と使い手への配慮を調和させた、ひと工夫こらした商品を製造しています。
かもしか道具店はこれらの商品とともに、「たのしく、しっかりとした生活文化」を発信し、 食卓を通じ幸せを届けていきます。
菰野町は、古くから食器や食に関わる道具を製造してきた、萬古焼の産地です。かもしか道具店は、この土地から未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて、幸せを届けることを使命としています。
かもしか道具店が伝えたいのは、道具を使った調理の文化。電化製品によって時間短縮が叶った代わりに、道具を使って調理する文化は消えつつあります。かもしか道具店は、道具を使って、感触や、温度、匂いを感じることは幸福感に繋がると考えています。
そんなかもしか道具店の商品は、どれもちょっぴりユニーク。
蒸気穴がないのにふきこぼれにくく、ごはんがおいしく炊ける「ごはんの鍋」。
繊維を千切らず、身だけをすりおろせる「しょうがのおろし器」。
デザインされた形状によって、溝がなくても素材をすり潰せる「すりバチ」など、伝統の技術と使い手への配慮を調和させた、ひと工夫こらした商品を製造しています。
かもしか道具店はこれらの商品とともに、「たのしく、しっかりとした生活文化」を発信し、 食卓を通じ幸せを届けていきます。
