商品詳細
錫合金を使用した、上品なカトラリーレストです。
竹の根の部分に当たる根竹から模った、自然のかたちを活かしたデザインが、シンプルさの中にも温かみを感じさせてくれます。
シンプルなデザインは和食、洋食を問わず食卓に馴染み、食事を引き立ててくれます。
カラー:シルバー
内容:カトラリーレスト×1個
※自然素材使用のため、仕上がりのサイズ・色・形など、多少の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
竹の特性を生かし、箸先を特に細く仕上げた箸もございます。▶公長齋小菅 福とり箸 二膳入り

竹の根の部分に当たる根竹から模った、自然のかたちを活かしたデザインが、シンプルさの中にも温かみを感じさせてくれます。
シンプルなデザインは和食、洋食を問わず食卓に馴染み、食事を引き立ててくれます。

カラー:シルバー
内容:カトラリーレスト×1個
※自然素材使用のため、仕上がりのサイズ・色・形など、多少の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
竹の特性を生かし、箸先を特に細く仕上げた箸もございます。▶公長齋小菅 福とり箸 二膳入り
ブランド情報
![]() |
公長齋小菅 (こうちょうさいこすが) |
---|
公長齋小菅(こうちょうさいこすが)は、1898年創業の老舗創作竹芸品メーカーです。
紀州徳川家11代藩主顕龍公に御用絵師として仕え苗字帯刀を許された、小菅家6代目公長の芸術的な才能に敬意を表し、「公長齋小菅」として創業しました。創業以来宮内庁や各宮家の御用達を承り、各国万博博覧会でも多数の受賞歴をもっています。
公長齋小菅では、竹は自然からの贈り物であり、竹工芸は素材を生かす素材工芸と考えています。
竹という素材は古くから日本人の暮らしに広く親しまれ、密接なかかわりをもってきたこともあり、癒しや和みを感じさせてくれるものです。竹は4~5年で成長し、農薬を使わないことからも環境に優しく、木の代替素材としても利用されるなど次世代の素材として注目されています。
「古典と現代の融合」「誠実かつ繊細に」「すそ野まで美しく」をモットーに、21世紀に相応しい暮らしの道具として、竹製品を作り続けています。
紀州徳川家11代藩主顕龍公に御用絵師として仕え苗字帯刀を許された、小菅家6代目公長の芸術的な才能に敬意を表し、「公長齋小菅」として創業しました。創業以来宮内庁や各宮家の御用達を承り、各国万博博覧会でも多数の受賞歴をもっています。
公長齋小菅では、竹は自然からの贈り物であり、竹工芸は素材を生かす素材工芸と考えています。
竹という素材は古くから日本人の暮らしに広く親しまれ、密接なかかわりをもってきたこともあり、癒しや和みを感じさせてくれるものです。竹は4~5年で成長し、農薬を使わないことからも環境に優しく、木の代替素材としても利用されるなど次世代の素材として注目されています。
「古典と現代の融合」「誠実かつ繊細に」「すそ野まで美しく」をモットーに、21世紀に相応しい暮らしの道具として、竹製品を作り続けています。
