WA+YO利用規約

株式会社ウィーサーチ(以下、「当社」といいます)は、当社が運営する「WA+YO」(以下、「本サービス」といいます)の利用規約(以下「本規約」といいます)を以下の通り定めます。
第1条(本規約の範囲)
本規約は、当社が運営する本サービスを利用することに伴うすべての事項にわたり適用されるものとします。ただし、当社は、本サービスの一定の事項に関し、別途規約を定めることができるものとします。この場合、当該規約が適用される範囲においては、特に定めのない限り、本規約の規定よりも当該規約の規定が優先します。
第2条(本規約の変更)
  • 当社が適当と判断する方法で利用者に通知することにより本規約を変更できるものとします。
  • 本規約の変更に伴い、利用者に不利益・損害が発生した場合でも、当社はその責任を負わないものとします。
第3条(サービスの利用)
  • 利用者は本規約および当社が定めるプライバシーポリシー、別途定めるルール等に従い本サービスを利用できるものとします。
  • 当社は利用者の事前の承諾なしに、本サービスの内容を変更することができるものとします。
第4条(サービスの利用制限・禁止事項)
  • 利用者が未成年の場合、本サービスの利用については親権者の承諾を必要とします。
  • 禁止事項
    利用者は本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
    • (1)本サービスの利用において虚偽の内容を入力あるいは登録申請する行為
    • (2)本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障を来す恐れのある行為
    • (3)クレジットカード、銀聯、Alipay(アリペイ/支付宝)、微信支付(WeChat Pay)を不正使用して本サービスを利用する行為
    • (4)メールアドレスおよびパスワードを不正に取得もしくは使用する行為
    • (5)他の利用者、第三者もしくは当社の商標権、著作権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為、または迷惑、不利益もしくは損害等それらの恐れのある行為
    • (6)当サイトで提供するサービス、商品、情報等を事前に当社の承諾を得ることなく(転売など)営利・非営利を問わず使用する行為
    • (7)事実に反する情報を書き込む行為
    • (8)公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
    • (9)当社もしくは本サービスに関する情報、または本サービスを通じて提供される情報を不正に利用または改ざんする行為
    • (10)有害なコンピュータープログラム等を送信または書き込む行為
    • (11)その他、当社が本サービス運営上不適当と判断する行為
第5条(利用者情報の管理)
  • 本サービスの利用に関連して当社が知り得た利用者の個人情報について、当社は、プライバシーポリシーの考え方にしたがい管理し、これを利用します。
  • 当社は、全日本空輸株式会社が運営するマイレージクラブ会員の個人情報を利用する場合もあります。ただし、利用者からの要請があれば速やかに中止します。
  • メールアドレス、パスワード
    • (1)利用者は、利用者自身が設定したメールアドレスおよびパスワード、または、全日本空輸株式会社が運営するマイレージクラブ会員ログイン情報を使用して本サービスを利用するものとします。
    • (2)利用者は、利用者自身が設定したメールアドレスおよびパスワード、または、全日本空輸株式会社が運営するマイレージクラブ会員ログイン情報使用、管理について一切の責任を負うものとします。
    • (3)利用者は、自己の責任においてメールアドレスおよび会員番号、パスワードの使用、管理に対し責任を持ち、第三者に譲渡、貸与、開示等、しないものとします。
    • (4)利用者は、メールアドレスおよび会員番号、パスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。
  • eメール等の送信
    当社は、利用者が登録された個人情報に基づき、当社または当社の提携会社等の商品およびサービス等を案内する目的で、定期または不定期にeメール等を送信できるものとします。
    ただし、利用者がEメール等の送信を希望しない旨を当社に通知した場合は、当社はeメール等の送信を停止するものとします。
  • 本サービスの利用停止、会員登録情報の取消
    当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当する場合、利用者に事前通知することなく本サービスの利用停止または会員登録を抹消することができるものとします。
    • (1)過去に本規約違反をしたことなどにより会員登録の抹消などの処分を受けていることが判明した場合
    • (2)本サービスに関する支払債務の履行遅延、その他の不履行があった場合
    • (3)第4条2項(禁止事項)に定める行為を行った場合
    • (4)その他本規約に違反した場合
第6条(サイトの管理・運営)
当社は以下のシステムを使用して本サービスを管理・運営しています。
  • (1)SSL
    SSLとは、情報を暗号化することで、データの盗聴や改ざんを防止して送受信する機能のことです。当社ウェブサイトでは、 会員登録やアンケート回答の際など個人情報が送受信されるページにおいて、SSLによる暗号化通信を使用し、利用者の個人情報が外部の第三者に通信傍受できないよう対策を行っています。
  • (2)クッキー(Cookie)
    「Cookie情報」とは、お客様が当社のウェブサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に利用いただくため(カートやお気に入りリストの情報を保管する機能などを提供)、 お客様ご使用のコンピュータを識別するデータのことです。 お客様がご使用になるインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定を変更することにより、 Cookieを拒否するように設定することもできますが、その場合当社ウェブサイト、またはウェブサイトにおけるサービスを正常に利用頂けない場合がございますので、予めご了承ください。
  • (3)ファイアウォール
    当社のサーバは全てファイアウォールで守られており、第三者による不正なアクセスができないように努めています。 また、ファイアウォールを突破しようとする不正アクセスがあった場合も、それを感知し事前に防ぐよう努めています。
  • (4)ウィルスメール検知
    ウィルスを含んだメールが当社サーバへ届くと、それを検知してウィルスに感染しないように駆除するプログラムを利用しております。 また当社から発信するすべてのメールに関してウィルスチェックを行っております。もっとも、送信者を偽装するウィルスもございますので、 当社の差出人名で不審なメールが送られてきた場合は、すぐにご連絡ください。至急調査させていただきます。 ウィルスの被害に遭わないためにも添付ファイル付きのメールや、知らない差出人のメールに注意を払うなどして、利用者自身でもご注意ください。
  • (5)JavaScript
    利用者のブラウザでJavaScriptを無効にされている場合には当社WEBサイト、またはWEBサイトにおけるサービスを正常に利用いただけない場合がございますので予めご了承ください。
第7条(サービスの保守)
当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つため、以下各号のいずれかに該当した場合には会員に事前に通知を行うことなく 一時的に本サービスの提供の全部または一部を停止、または中止することができるものとします。
  • (1)本サービスの提供のためのコンピュータシステムの定期保守および緊急保守の場合
  • (2)火災、地震、洪水、落雷、大雪、停電、天変地異等により、システムの運用が困難になった場合
  • (3)システムの不良および第三者からの不正アクセス、コンピュータウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合
  • (4)行政機関・司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合
  • (5)その他やむを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合
第8条(商品の購入)
  • 利用者は、本サービスを利用して当社より商品またはサービス(以下「商品等」といいます)を購入することができます。
  • 利用者は、商品等の購入を希望する場合、当社が指定する方法にしたがって商品の購入またはサービスの利用を申込むものとします。
  • 利用者は、申込み内容につき真実かつ正確なデータを入力し、送信するものとします。
  • 前項の申し込みに対して、利用者が記入あるいは申請したeメールアドレス宛にご注文したことを受領した旨をお知らせする「ご注文完了メール」を送信します。商品の発送に関しては、当サイトからご注文商品の発送をお知らせする「出荷案内メール」を送信します。商品が出荷された時点でお客様との売買契約の成立とさせていただきます。各種メールの案内はメールアドレスの登録があるお客様に限ります。配送会社によっては商品の発送のお知らせが実際のお届けよりも遅くなることや送信されない場合がございます。
  • 商用のご注文につきましては、お受けできない場合があります。
  • 本サービスによる商品等の配送は、日本国内に限ります。
  • 前6項にかかわらず、提携サービスを利用して商品等を購入する場合、当該提携サービスの利用条件にしたがうものとします。
  • 前項の規定にかかわらず、以下の場合には当社は、売買契約を取消もしくは解除、履行停止その他適切な措置を取ることができるものとします。
    • (1)利用者が本サービスの利用に関して過去または現在において不正行為もしくは不適当な行為があった場合
    • (2)利用者情報内容に虚偽の登録または誤記(特に商品送付先の住所等において)もしくは不備があった場合
    • (3)代金等のお支払いに、利用者名義以外のクレジットカード、銀聯、Alipay(アリペイ/支付宝)、微信支付(WeChat Pay)をご使用になられた場合
    • (4)代金等のお支払いに、利用者が利用されるクレジットカード、銀聯、Alipay(アリペイ/支付宝)、微信支付(WeChat Pay)の利用不可能またはそれに準ずる状態にあり、利用者指定のクレジットカード、銀聯、Alipay(アリペイ/支付宝)、微信支付(WeChat Pay)会社から与信不履行等の旨の連絡があった場合
    • (5)当社との売買契約による利用者の債務履行が不確実であると当社が判断した場合
    • (6)利用者が不正な売買行為(営利を目的とした転売)等により著しく当社の利益を損なう行為を行うもしくはその恐れがあると当社が判断した場合
    • (7)ご注文の商品が当社において長期にわたり入荷できる見込みがないまたは生産が完了している場合
    • (8)当社が本サービスに表示した内容(特に価格・個数等)に誤りがあった場合
    • (9)酒類・煙草等の購入について利用者が未成年者であることが判明した場合
    • (10)その他当社がご注文を承認することが不適切であるまたは当社が売買契約を解除する必要があると判断した場合
第9条(決済方法)
  • 商品等のお支払い金額は、商品購入代金、送料、取扱手数料および消費税の合計となります。
  • 本サービスによって購入された商品等のお支払いに関しては、利用者本人名義のクレジットカードによるお支払い、および 当社が別途認めるお支払方法の利用によるものとします。また、全日本空輸株式会社の定めるANAマイレージクラブ会員の利用者のみマイルでのお支払いが可能です。 尚、マイルは別途定める「マイルの利用について」に定める通りとする。
    マイルの利用について
  • クレジットカードでのお支払いの場合は、利用者がカード会社との間で別途契約する条件にしたがうものとします。尚、利用者と当該クレジットカード会社等の間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとします。
第10条(商品の価格)
ご請求は第8条にて定める売買契約成立時の価格となります。 尚、ご請求価格は、お届けした商品に表示された価格と異なることがございます。
第11条(注文のキャンセル)
  • ご注文確定後のキャンセルは受付できません。
第12条(商品等の返品)
  • 商品等に瑕疵や商品の品違い等がありましたら、送料当社負担にて良品と交換を行います。
  • 商品等に瑕疵や商品の品違い等がある場合でも、利用者が商品を受領してから1週間以上経過した場合は、返品または返金をお受けできない場合があります。
  • 以下の商品は、利用者都合による返品を一切お受けできません。
    • (1)利用者が商品を受領後1週間が経過した商品
    • (2)メーカーが初期不良と認定していない不具合のある商品
    • (3)開封済みまたはご使用済みの商品等(お客様の元で破損・故障・汚れ・不備が生じた商品)尚、ご使用後であっても、当該商品受領時に既に不具合があった場合は除きます。
    • (4)お客様ネーム入り等の特注品
    • (5)返品時に付属品や内容物が全て揃っていない商品
    • (6)利用者が商品購入時に、返品不可であることが商品ページに明記されている商品
  • 前項にかかわらず、提携サービスを利用した注文に関するキャンセルは、当該提携サービス利用条件にしたがうものとします。
  • 返金について
    • (1)クレジットカードでのお支払いの場合
      各カード会社との事務処理上、一旦お客様のカードより引き落としをさせていただき、再度カード会社を通じて、ご返金させていただくことがございます。予めご了承ください。
    • (2)その他のお支払いの場合
      ご返金は銀行振込となります。返品商品が当社到着後、約2週間ほどでご返金いたします。
    • (3)マイルでのお支払いの場合
      マイルでご返却します。ただし、利用者都合での返品によるマイルの払い戻しはできません。予めご了承ください。
第13条(商品等に関する免責)
  • 本サービスにおいて売買される商品等に関する保証は、特に明示していない限り、付属されている製品保証書の記載内容に準拠するものとします。
  • 本サービスにおいて売買される商品等につき、製品保証書記載内容以外の点については、その品質、性能、他の商品等との適合性その他のいかなる保証も行いません。ただし、当社の故意または重過失の場合は除外します。
  • 当社は、本サービス上での商品説明、価格表示、その他サービス内容に、できる限り正確性を期しておりますが、正確性、完全性、最新性等に一切誤りがないことを保証するものではありません。現状と異なる表記があった場合は現状を優先します。
  • 当社は、天候不良による出荷元の出荷配送時期の遅延、配送時また配送後の天候不良や天変地異、或いは配送業者による配送遅延が発生した場合には責任を負いません。
  • 利用者の指定場所に納品したにもかかわらず、宛先不明、長期不在などで商品の引渡しが完了できない場合は、利用者が登録している連絡先へ連絡することにより免責されるものとします。また、当社の判断によりご購入の取消しを行う場合がありますが、このときのご注文の取消による精算手続きについて当社は一切の責任は負わないものとします。
  • 当社が利用者から承ったご注文商品について、当社またはメーカー等の在庫状況の変動等により品切れや入手不可能となった場合、弊社より当該ご注文を解除できるものとします。ただし、複数ご注文いただき、その一部の商品が手配不可能となった場合は、その商品のみご注文を解除するものとします。
  • 第1項から第6項にかかわらず、利用者が本サービスの提携サービスを利用した場合の商品等に関する責任は、当該提携サービスの利用条件にしたがって定めるものとします。
第14条(その他の免責事項)
  • 当社は、天変地異や当社の技術的に不可避な事由により一時的に本サービスが停止、中止または変更された場合も、これにより 利用者が直接的または間接的に被った一切の損害、損失、不利益等について、いかなる責任も負わないものとします。
  • 利用者が、本サービスを利用することにより、他の利用者または第三者に対して何らかの損害等を与えた場合には、当該 利用者は自己の責任と費用においてこれを解決し、当社には一切損害、損失、不利益等を与えないものとします。
  • 当社は、利用者が本サービスを利用した際に通信回線上で送受信される個人情報のやりとりの傍受、本サービスまたは本サービスがリンクしているホームページにアクセスするコンピュータに有害な影響を与えるコンピュータウィルス等の感染等、からの安全性について、一切の保障をしないものとします。
  • 利用者は、本サイトに設置されたハイパーリンクによりページ遷移した先の当社の提携先が運営するウェブサイト上で販売される商品の購入にあたっては、提携先が別途定める規約にしたがうものとします。尚、前述の購入方法による利用者と提携先との間での売買契約について当社は、提携先、提携先商品および利用者に対し一切責任を負わないものとします。
  • 利用者が本サービスに登録するメールアドレス、パスワード等を含む個人情報に関して、利用者の管理不十分等に起因する損害については当社は一切責任を負わないものとします。
  • 利用者が本サービスに関連した支払いについて、クレジットカード、銀聯、Alipay(アリペイ/支付宝)、微信支付(WeChat Pay)会社、立替代行業者等の間で料金その他の債務を巡って紛争が生じた場合、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
第15条(著作権)
  • 当サイトに掲載される画像、デザイン等に関する著作権または商標権、その他の知的財産権は、すべて当社またはその他の著作権等正当な権利者に帰属するものであり、 利用者はこれらの権利を侵害する行為を行わないものとします。
  • 本条の規定に違反して問題が生じた場合には、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
第16条(損害賠償)
  • 本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、本サービスを通じて登録、提供される情報等の流失もしくは消失等、 またはその他本サービスに関連して発生した利用者または第三者の損害について、別途定めがある場合を除いて、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 利用者が本サービス利用によって第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。 利用者が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償の請求ができるものとします。
第17条(サービスの終了)
当社は、経営上の判断により、サイトの運営および本サービスの提供を終了する場合があります。 この場合、当社は、利用者に対して、本サービスの提供を終了したことについて責任を負わないものとします。
第18条(その他)
  • 当社と利用者との連絡方法は、原則としてeメールによるものとし、利用者はこれを確認するものとします。
  • 本サービスの利用に関して、本規約等により解決できない問題が生じた場合には、当社と利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
  • 利用者の商品代金の不払い、その他本規約等の違反によって、代金回収または損害賠償義務が発生した場合、当社からの請求依頼後においても解決が出来ない場合には当社指定の債権回収会社を通じて請求を行う場合があります。またそれらの解決のために当社での訴訟手続きおよびその他の費用等が発生する場合には利用者の負担とします。
  • 前項の規定にもかかわらず、協議によって解決しない場合や訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • 本サービスで表記されている日時は日本標準時(JST)となります。
第19条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈、適用については日本国法が適用されるものとします。


2018年1月18日 制定